校長挨拶
道徳教育を柱とした人格の完成を目指して
令和3年度がスタートして2か月が経ちました。新型コロナウィルス感染症の収束が見通せず、教育活動にも影響が続いていますが、子ども達は着実に一歩一歩成長を続けています。
教育の大きな目的は「人格の完成」にあります(教育基本法第一条)。本校では道徳教育に重点を置き、児童の道徳的実践力を高めるために、道徳科の授業力向上に取り組んでいます。
心が変われば 態度が変わる 態度が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人格が変わる 人格が変われば 運命が変わる |
これは、プロ野球楽天イーグルスの元監督、故野村克也氏が、選手達に伝えていた言葉で、まさに教育の目的に通じるものがあります。
本校でも、保護者や地域の皆様のご協力を得ながら、子供たちの「心」に響く道徳教育を通して、一人一人の「人格の完成」を目指してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
校長 土橋 誠